日本共産党
川崎市議会議員(中原区)

市古次郎

ブログ
2019年5月18日

初登庁

19年5月16日(木)9時頃

議員バッジが付与されました。

隣の席の同じく新人の方は前日から緊張し、なかなか寝つけなかったとか…バッジを付けて控え室に戻って来てから安堵のあまり涙ぐむシーンも(ここだけの秘密です)。

涙は流れなくても、この重み、私もしっかり受け止めながら…

翌日の朝は渋川沿いにお住まいの方々の渋川沿道拡張による大型車通行規制の要望を、中原区長へ届ける席に同席させて頂き、

夜は閑静な住宅街に突如として持ち上がった、7階建てワンルームマンション建設計画に対しての住民協議に資料をお持ちして同席させて頂きました。

バッチがあってもなくても、昨年6月に前職を退職してから、やるべきことは同じです。

くらしの声を…

あ、でもバッジがなかったら区長さんがいきなり対応してくれなかったかもしれません。改めまして、

くらしの声を市政へ

初登庁が終わり、各区へ戻っていかれた皆さんも、言うまでもなく朝から地域を走り回っていることでしょう。

井口さんのFBから拝借いたしました!

19日(日)平和公園で開催しますさつきまつりも含めまして、

中原区選出、日本共産党川崎市議団、総務委員会所属、新人

バッジが付いた市古次郎、

皆々様、宜しくお願いいたします。

あ、隣の議員が映ってしまった…

新着情報

決算審査特別委員会⑥ 学校における保護者負担軽減の検討を(教育委員会予算より)
ブログ
決算審査特別委員会⑥学校における保護者負担軽減の検討を(教...
決算審査特別委員会⑤ 学校の感染対策としての老朽化が進む全熱交換機の確実な維持管理と空気清浄機導入を(教育委員会予算より)
ブログ
決算審査特別委員会⑤学校の感染対策としての老朽化が進む全熱...
決算審査特別委員会④ 学校給食の回数を増やす検討を(教育委員会予算より)
ブログ
決算審査特別委員会④学校給食の回数を増やす検討を(教育委員...

タグ

過去記事一覧

PAGE TOP